関口達也税理士事務所@札幌

札幌で起業、開業、会社設立に強い税理士事務所です。30代の税理士YouTuberが売上拡大策・節税等のご提案をします。

著者:税理士 関口達也

創業融資の審査のポイントについて~公庫~

開業・創業支援に力を入れている税理士として、日本政策金融公庫(以下、公庫)の創業融資サポートをする機会が多く、また公庫の融資担当者とお話をする中で分かった審査のポイントをまとめました。 公庫の創業融資は一度審査に落ちると […]

令和3年度補正予算案を税理士が解説・コメント

令和3年度補正予算案について中小企業庁が情報(「令和3年度補正予算案」)を開示しましたので、税理士としての視点から中小企業の経営者向けに解説・コメントいたします。 中小企業の経営者が一番気になるのは事業復活支援金(持続化 […]

太陽光発電投資を税理士としてどう評価するか

太陽光発電投資の20年間のキャッシュフロー予測表をつくり、税理士の視点から評価してみようと思います。 私の顧問先の中でも不動産投資から太陽光発電投資に投資対象を拡大している方が増えてきており、決算をこなす度に個人的な興味 […]

道特別支援金Cについて

札幌の小規模法人・小規模事業者向けの記事となります。 国の月次支援金(売上が前年又は前前年比50%以上減少)の対象外の事業者向けに、北海道では独自に道特別支援金を実施しています。 従来は2020年11月から2021年3月 […]

個人事業主は顧問税理士をつけるべきかどうか

札幌の小規模事業者向けの記事となります。法人であれば法人税法の複雑さから顧問税理士をつけるのが一般的ですが、個人事業主はどのタイミングで税理士をつけるのがいいのかを考えてみました。 経営者にとって時間は何よりも大切ですの […]

国税のダイレクト納付について~税理士の経理効率化術~

経理効率化のために税金の納税はオンライン上でやるべきです。税金の内、国税(法人税・地方法人税・消費税・源泉所得税等)はオンライン上でクレジットカードにより納付するのが簡単です。 ただ、消費税は高額になるケースが多く、クレ […]

税理士視点からのインボイス制度について

札幌の小規模事業者・小規模法人向けに2023年10月1日から開始されるインボイス制度(適格請求書等保存方式)についてこの記事でご説明します。 現在消費税の免税事業者である事業主も含めて、ほぼ全ての方に影響する制度なので、 […]

電子帳簿保存法改正による2022年1月以降の電子取引データの保存について

札幌の小規模事業者・小規模法人向けの記事となります。 2022年1月から電子取引データ(メール受信した請求書等)の保存ルールが変わり、要件を満たした方法で電子保存する必要があります。 全事業者強制適用となり、現状のように […]

経費精算書Excelについて~税理士の経理効率化術~

会計ソフトへの入力作業の効率化に役立つ経費精算書のフォーマットについて記事にしました。札幌で効率化に力を入れている経営者・経理の方は是非ご一読下さい。 経費精算について 経費精算とは従業員が支払った経費を精算するための書 […]