持続化給付金の対象者拡大について 公開日:2020年6月26日 法人成り・法人設立補助金・助成金関連個人事業主の開業 札幌市で起業・開業している小規模事業者・小規模法人向けの記事となります。第2次補正予算で決定していた持続化給付金対象者の拡大内容が6月26日正式に発表されました。申請は6月29日からとなります。2020年1月から3月に […] 続きを読む
起業家に知ってほしい!!銀行評価について 公開日:2020年5月6日 法人成り・法人設立個人事業主の開業 起業、開業した小規模事業者・小規模法人の経営者向けに銀行評価について記載します。低金利で十分な融資を受けることは企業の持続的な成長のために欠かせない要素であることが多いです。経営者の方は銀行の評価方法の基本=ルールを知る […] 続きを読む
小規模事業者向けの補助金について 更新日:2020年4月25日 公開日:2020年4月10日 法人成り・法人設立補助金・助成金関連個人事業主の開業 今回は小規模事業者向けの3大補助金についてです。補助金ですので、審査が通れば当然返済義務がありませんので、おすすめです。 持続化補助金 正式名称は小規模事業者持続的発展支援事業。日本商工会議所が管轄する補助金で、小規模事 […] 続きを読む
新型コロナウイルス対策の融資について 公開日:2020年4月5日 補助金・助成金関連個人事業主の開業 コロナウイルス関連のニュースを見ない日はありません。影響を受けない企業は皆無と言っていいでしょう。ぼく自身も開業後にセミナー等による集客を計画していたのですが、自粛を余儀なくされています。ホームページからのお問合せ、お待 […] 続きを読む
青色事業専従者給与 更新日:2019年9月16日 公開日:2019年8月13日 個人事業主の開業 課税所得が大きくなり所得分散を考え始めている個人事業主向けの記事となります。 個人事業主の数少ない所得分散方法の一つ、青色専従者給与について確認したいと思います。 青色事業専従者給与とは 青色事業専従者給与とは、青色 […] 続きを読む
個人事業主の開業⑦~納税予測表~ 更新日:2019年9月16日 公開日:2019年8月7日 個人事業主の開業 月々の経理がある程度できるようになり、年間の納税予測額を自分でざっくり計算したい個人事業主向けの記事となります。 Giraffeは顧問先へ毎月試算表や推移レポートの他に年間納税予測表や資金繰り表を提出しています。試算 […] 続きを読む
個人事業主の開業⑥~創業融資について~ 更新日:2020年4月13日 公開日:2019年8月4日 個人事業主の開業 創業融資を検討している個人事業主向けの記事となります。 開業前にヒト・モノを確保できるカネがあるのが一番ですが、中々そうもいかないのが現状です。資金不足を理由に開業時期を遅らせるのは場合によって遠回りになる可能性もあ […] 続きを読む
個人事業主の開業⑤~日々の経理作業について~ 更新日:2019年9月16日 公開日:2019年7月29日 個人事業主の開業効率化 経理作業の効率化に興味がある個人事業主(青色申告)向けの記事となります。 個人事業主の場合、経理を雇っているケースは少なく、自身で日々の記帳等を行っているケースが多いと思います。小まめに記録をつけていればいいのですが […] 続きを読む
個人事業主の開業④~法人成りするタイミング~ 更新日:2019年9月16日 公開日:2019年7月28日 個人事業主の開業 ある程度売上が増加し、法人成りしたほうがキャッシュフローが改善するのか検討している個人事業主向けの記事となります。 ある程度売上が増加した個人事業主の方から、法人成りしたほうがいいかというお問い合わせを受けることがあ […] 続きを読む
個人事業の開業③~節税~ 更新日:2019年9月16日 公開日:2019年7月27日 個人事業主の開業 節税等及び課税の繰延による所得税・住民税・国民健康保険料の削減に興味がある個人事業主向けの記事となります。 個人事業主の方の中には事業で利益がでているが思ったほど手残りがない、と感じている方が多いです。 個人事業主 […] 続きを読む