売上管理表と会計ソフトへの連動~詳細~ 更新日:2020年2月28日 公開日:2019年12月3日 Excel効率化 業務効率に興味がある小規模法人の経営者・経理の方向けの記事となります。 「売掛金の管理、きちんと効率化できていますか?」の記事で売掛金管理・会計ソフトへのインポート・売上分析を1つのExcelで行うことをご紹介しまし […] 続きを読む
売掛金の管理、きちんと効率化できていますか? 更新日:2020年2月28日 公開日:2019年12月1日 Excelマクロその他効率化効率化 複数の取引先に対して売掛金が発生する小規模法人の社長・経理の方向けの記事となっています。 BtoBの商売をやっていると売上は都度即日入金されるわけではなく、多くの場合は1か月間に発生した売上がまとめて締日の20日後で […] 続きを読む
個人事業主の開業⑤~日々の経理作業について~ 更新日:2019年9月16日 公開日:2019年7月29日 札幌で起業・開業効率化 経理作業の効率化に興味がある個人事業主(青色申告)向けの記事となります。 個人事業主の場合、経理を雇っているケースは少なく、自身で日々の記帳等を行っているケースが多いと思います。小まめに記録をつけていればいいのですが […] 続きを読む
経理業務効率化のためのショートカットキー~Outlook編~ 更新日:2019年9月16日 公開日:2019年7月7日 その他効率化 以前「アウトルック最速仕事術」という本を読みました。ビジネスマンが一番時間を割いているアウトルック作業を効率化することにより年間100時間の短縮ができるという、ややキャッチーなコピーに興味を持ったからです。結論から言う […] 続きを読む
経理業務効率化のためのショートカットキー~Excel編~ 更新日:2019年9月16日 公開日:2019年7月5日 Excelその他効率化 以前Windowsでのショートカットキーをご紹介しました。今回はExcelのおけるショートカットキーの内、Giraffeの使用頻度が高いものをご紹介いたします。 ショートカットを使わずともマウス操作でExcel作成は問 […] 続きを読む
経理業務効率化のためのショートカットキー~Windows編~ 更新日:2020年4月13日 公開日:2019年7月3日 その他効率化 経理に限ったことではありませんが、業務効率化を語る上でショートカットキーの利用は欠かせません。マウスを使用したパソコン操作よりも数段早く、例えば一日30分効率アップできれば、年間100時間以上の労働時間を削減できます。 […] 続きを読む
コスパ最高のVLOOKUP~一度覚えれば応用範囲が広い 更新日:2019年9月16日 公開日:2019年6月30日 Excel 中小企業の社長と経理の方に絶対に覚えてほしいExcelの数式の一つにVLOOKUPがあります。慣れるまでに何回か自分で数式を組んでみる必要がありますが、一度覚えればその応用範囲の広さに驚くはずです。送付状や宛名、請求書 […] 続きを読む
源泉所得税納付の効率化~クレジット納付~ 更新日:2019年9月16日 公開日:2019年6月29日 その他効率化 従業員に給与を支払っている場合(個人事業主でも)、法人が個人事業主の弁護士、司法書士等へ報酬を支払った場合、講演料を支払った場合、法人はその給与・報酬額の全額を相手に渡すのではなく、一部を預り金として預かり、原則、預か […] 続きを読む
Excel・テーブル機能のすすめ~見やすい、区分しやすい、分析しやすい 更新日:2019年9月16日 公開日:2019年6月23日 Excel 現金出納帳、普通預金や買掛金・未払金・減価償却費等入力シート(インポート書式)、自身のToDoList等、様々なものにExcelのテーブル機能を使用しています。 Excelテーブルは下記のようなデータ形式です。何 […] 続きを読む
クレジット明細の会計処理~入力しやすさと管理のしやすさとのバランス~ 更新日:2020年4月13日 公開日:2019年6月22日 Excelマクロ なるべく現金での支出をなくし預金からの振込や引き落とし、クレジットカードにより支払うことをすすめています。管理がしやすく、会計処理もミスなく楽になるからです。今回はクレジットカードにより支払った経費をどのように会計処理 […] 続きを読む