関口達也税理士事務所@札幌

札幌で起業、開業、会社設立に強い税理士事務所です。30代の税理士YouTuberが売上拡大策・節税等のご提案をします。

Excelを使って担当者毎、現場毎の粗利益をきちんと把握しましょう

札幌市で営業効率の改善に興味のある小規模事業者・小規模法人向けの記事となります。 中規模以上の企業では外注のシステムを使って原価管理するのがいいと思いますが、小規模事業者・小規模法人ではExcel管理のほうがコスパに優れ […]

法人税・消費税のクレジット納付方法について~経理効率化~

 札幌市で起業・開業している小規模事業者・小規模法人向けの記事となります。国税は全てオンライン上でクレジット納付をすることができます。金融機関の窓口に行かなくて済み、便利なので是非ご利用ください。源泉所得税のクレジット納 […]

法人市民税・法人道民税・住民税(特別徴収分)をネット上で支払う~経理効率化~

 札幌市で開業、起業している小規模事業者・小規模法人向けの記事となります。中間納付、確定納付又は住民税(特別徴収分)のためにわざわざ金融機関へ支払い手続きにいくのは面倒ではありませんか?小規模経営者にとって、時間は最も大 […]

非課税所得である通勤手当について~税理士@札幌の節税術~

 札幌市で起業・開業している小規模事業者・小規模法人向けの記事となります。役員・従業員の出社に必要となる通勤費用は出張に伴う経費と同様、経費処理することができます。電車通勤の方だけでなく、車通勤の方にも支給できます。イン […]

固定資産税の未払金計上~税理士@札幌の節税術~

 札幌市の不動産投資家・小規模事業者・小規模法人向けの記事となります。節税になる内容ではありませんが、その事業年度単体の所得を圧縮することができる課税の繰延策として、固定資産税の未払金計上をご紹介します。 固定資産税の計 […]

忘年会、社員旅行を福利厚生費へ~税理士@札幌の節税術~

 札幌市の起業家、小規模法人、小規模事業者向けの記事となります。充実した福利厚生は従業員の満足度を高めることにより売上・生産性をアップさせる効果があります。適切な使用であれば社長も含めた全社員がハッピーな気分になり、かつ […]

短期前払費用の特例について~税理士@札幌の節税術~

 課税の繰延に興味のある札幌市内の小規模事業者・小規模法人向けの記事となります。費用を先に計上することによる利益・課税の繰延なので、本質的な節税ではありませんが、正しく利用すれば決算前に費用を大きく計上できることができる […]

早期経営改善計画の有効活用について

 キャッシュフローの改善に意欲的な小規模事業者・小規模法人向けの記事となります。早期経営改善計画についてはご存じでしょうか?経営改善への取組を希望する中小企業・中小事業者が、認定支援機関の助言を受けて作成する経営計画のこ […]