個人事業主の開業⑤~日々の経理作業について~ 更新日:2019年9月16日 公開日:2019年7月29日 札幌で起業・開業効率化 経理作業の効率化に興味がある個人事業主(青色申告)向けの記事となります。 個人事業主の場合、経理を雇っているケースは少なく、自身で日々の記帳等を行っているケースが多いと思います。小まめに記録をつけていればいいのですが […] 続きを読む
法人化(法人成り)のタイミング~札幌の税理士が解説~ 更新日:2022年1月18日 公開日:2019年7月28日 会社設立・法人化(法人成り)札幌で起業・開業 札幌の起業・開業に特化した税理士が個人事業主の法人化(法人成り)のタイミングについて解説いたします。個人事業の課税売上1000万円以上の方、又は課税所得330万円以上の方は法人化(法人成り)したほうがキャッシュフローを […] 続きを読む
個人事業主の節税術~札幌の税理士~ 更新日:2022年1月18日 公開日:2019年7月27日 札幌で起業・開業 節税等及び課税の繰延による所得税・住民税・国民健康保険料の削減に興味がある個人事業主向けの記事となります。 個人事業主の節税の重要性について 個人事業主の方の中には事業で利益がでているが思ったほど手残りがない、と感じ […] 続きを読む
個人事業主の開業②~個人で開業するか法人で開業するか~ 更新日:2019年9月16日 公開日:2019年7月21日 札幌で起業・開業 これから開業する方で個人事業主としてスタートするか、法人としてスタートするか迷っている方向けの記事となります。 シミュレーションをするのが理想ではあるが 独立を決めた方が悩む内容で、個人事業主として開業するか、法人と […] 続きを読む
個人事業主の開業①~各種届出書~ 更新日:2019年9月16日 公開日:2019年7月20日 札幌で起業・開業 これから開業する、又は開業したばかりの個人事業主向けの記事となります。開業した後は忘れないうちにすみやかに必要書類を提出しましょう。 個人事業主が開業時に提出する書類 法人ではなく、個人事業主として開業する際は下記の書 […] 続きを読む
サラリーマンも活用できるiDeCo~税理士@札幌の節税術~ 更新日:2022年1月18日 公開日:2019年7月19日 節税・課税の繰延 iDeCoはサラリーマンができる数少ない節税対策の一つです。老後資金が準備できる制度であり、サラリーマン以外の自営業者・経営者にも有効です。しかし、メリットが大きいiDeCoですが、中小企業における普及度は今一つな印象 […] 続きを読む
社宅活用~税理士@札幌の節税術~ 更新日:2022年1月18日 公開日:2019年7月18日 節税・課税の繰延 この記事は節税対策を行いたい小規模企業経営者向けの記事となっています。 生活費の中で住居費の占める割合は高く、特に賃貸マンションに住んでいる経営者にとって社宅制度は効果的な節税策と言えます。今回はそんな社宅制度につい […] 続きを読む
複数の退職所得の活用~税理士@札幌の節税術~ 更新日:2022年1月18日 公開日:2019年7月16日 節税・課税の繰延 この記事は年金に過度な期待をせず、自分の老後は自分で切り開こうとされている小規模企業の社長向けの内容となっています。 所得税は累進課税制度をとっており、所得が上がるにつれ最大45%の税率となり、住民税と合わせれば年収 […] 続きを読む
役員賞与を活用した社会保険削減策~税理士@札幌の節税術~ 更新日:2022年1月18日 公開日:2019年7月15日 節税・課税の繰延 この記事は小規模企業の社長で節税等に興味のある方向けに書いています。社長で節税等に興味のない方はいないはずなので、小規模企業の社長全員に役立つ内容であると思います。 社会保険料は個人・法人の合計負担率が役員報酬の約3 […] 続きを読む
旅費規程の活用~税理士@札幌の節税術~ 更新日:2022年1月18日 公開日:2019年7月9日 節税・課税の繰延 新卒時から6年間お世話になった会社では当然のように旅費規程があり、出張時には日当が支払われました。日当は支払った法人側では経費となり、受け取った社員側では非課税所得となる驚きの処理方法が認められています。個人の財布と法 […] 続きを読む