関口達也税理士事務所@札幌

札幌で起業、開業、会社設立に強い税理士事務所です。30代の税理士YouTuberが売上拡大策・節税等のご提案をします。

「札幌で起業・開業」の記事一覧

【知らないと損】インボイス2年縛りの恐怖と補助金~起業・開業・会社設立・助成金・札幌の税理士~

起業時に税務署窓口に行ったがために、本来不要であった税金を支払うことになった、そんなケースが発生しています。 自分を守ることができるのは自分だけ、適切な知識の基に行動をしましょう。 本日は起業・開業する方向けの記事です。 […]

【サラリーマンへ悲報】売上300万円以下の副業は増税へ。しかし、今なら対処できるよ!

副業をしている全会社員向けに、8月1日に意見公募が開始された改正案=副業収入300万円以下は事業所得ではなく雑所得になる、の内容と対処方法について、できるだけわかりやすくお伝えいたします。 今回のアウトラインはこちらのよ […]

札幌で起業をコスパ良くやりたい方へ~行政の活用~

札幌の起業・開業支援に特化している税理士が、行政機関等を上手に活用して起業をコスパ良く行う方法をご紹介いたします。 創業時の資金繰りの厳しい時期を少しでも有利に進められるよう、ご活用いただければと思います。特に、固定費と […]

会社設立をするか、個人事業主で始めるか、メリット・デメリットを検証

札幌で起業・開業をされる方の支援に力を入れている税理士・関口です。 起業される際に会社設立をするか、個人事業主でいくか、誰しもが悩む内容です。 どちらもメリット・デメリットがあり、最終的には起業家の考え方次第にはなってし […]

個人事業主は顧問税理士をつけるべきかどうか

札幌の小規模事業者向けの記事となります。法人であれば法人税法の複雑さから顧問税理士をつけるのが一般的ですが、個人事業主はどのタイミングで税理士をつけるのがいいのかを考えてみました。 経営者にとって時間は何よりも大切ですの […]

電子帳簿保存法改正による2022年1月以降の電子取引データの保存について

札幌の小規模事業者・小規模法人向けの記事となります。 2022年1月から電子取引データ(メール受信した請求書等)の保存ルールが変わり、要件を満たした方法で電子保存する必要があります。 全事業者強制適用となり、現状のように […]

会計ソフトへの入力方法と残高確認・月次損益の比較方法について

中小企業で一番メジャーな会計ソフト=弥生会計における毎月の会計入力方法・残高確認方法の基本、月次損益の簡単な分析方法を記載します。業種・取引形態により実際の入力方法と異なることもありますが、基本はこれです。 ※MFクラウ […]

小規模事業者向けの補助金について

今回は小規模事業者向けの3大補助金についてです。補助金ですので、審査が通れば当然返済義務がありませんので、おすすめです。 持続化補助金 正式名称は小規模事業者持続的発展支援事業。日本商工会議所が管轄する補助金で、小規模事 […]

新型コロナウイルス対策の融資について

コロナウイルス関連のニュースを見ない日はありません。影響を受けない企業は皆無と言っていいでしょう。ぼく自身も開業後にセミナー等による集客を計画していたのですが、自粛を余儀なくされています。ホームページからのお問合せ、お待 […]