【コスパ最強】ふるさと納税で後悔するもの&よかったもの~ふるさと納税はお得!税理士@札幌も実施~

社会人の皆さん、ふるさと納税、やりましょう。 ふるさと納税という言葉については、もう皆さんご存じだと思いますが、それにも関わらずある調査によると、利用者は10人に2人程度のようです。 やらないほうがいいか、やったほうがいいかで言えば、やった方がいいというのが税理士の結論となります。

今回はふるさと納税の後悔する返礼品と頼んでよかった返礼品についてお話ししていきます。

制度の概略~ふるさと納税は悩む前にやる!~

最初にふるさと納税の仕組みについて、本当に概略をお伝えいたします。

ふるさと納税は、各市区町村に寄付をすることにより、寄付額から2000円を控除した金額分、翌年度の住民税が安くなり、さらに寄付額の概ね30%程度の返礼品がもらえるという仕組みになっています。

ですので、例えばぼくが今年10万円のふるさと納税をした場合、ぼくの来年度の住民税は9.8万円安くなります。 ただ、これだと支払っている寄付額よりも安くなる住民税額が2000円少ないので、経済的には別にお得な制度とはなりません。

お得になるのは、約3万円の返礼品がもらえるからです。 経済的な意味合いで言い換えれば、ぼくは2000円の実質負担で3万円分の返礼品がもらえたということになります。 返礼品には米・調味料・果物、高級食材、家電、旅行券など本当に色々なものがあります。 生活必需品をもらい、節約するのも良し、普段購入できないぜいたく品を購入するのもいいと思います。

何にせよ、ふるさと納税はお得な制度、ということです。

  • ワンストップ特例を利用すれば5市区町村まで確定申告不要
  • ふるさと納税の上限額は所得状況に応じて決まる
  • 5件市区町村以上にふるさと納税すると確定申告が必要

大分はしょった説明なので、実際に実施する際はこちらのような注意点を気にしなければならないのですが、ふるさと納税の専用サイトに分かりやすく丁寧に解説があります。 そちらをお読み頂ければ基本的に十分です。

一番重要なその人その人によって異なるふるさと納税の上限額も、各サイトのシミュレーションソフトで簡単に診断できます。 個人的におすすめなのはふるさとチョイスの「控除上限額シミュレーション」です。

ぼくは税理士としての立場上、お客様のふるさと納税の上限額は手計算でやっています。 数年前のシミュレーションソフトだと、上限額の計算が手計算とけっこう差異があることが多かったからです。

なんですけど、今のシミュレーションソフトは優秀です。手計算できちんとやっても、シミュレーションソフトと正直数千円しかズレがありません。 前年の源泉徴収票を片手に、シミュレーションソフトへ入力すれば十分です。

1点、注意があるとすれば、かんたんシミュレーションの結果は信じないでください。 個別情報を全然入力できないので、人によっては数万円・数10万円上限額に誤差がでるので、まるで役に立ちません。ふるさとチョイスの「控除上限額シミュレーション」のように詳細が入力できるソフトを利用してください。

後悔する返礼品

まず当たり前ですが、万人受けする商品、絶対的にダメな商品というのはありません。 好き嫌いは人それぞれ。ですので、今からお話しする後悔する商品も、多くの人の傾向としてそう感じる人が多いよというお話です。

後悔する返礼品①:日持ちしない豪華フルーツ

ふるさと納税だと、いつもあまり食べることができない高級フルーツを頼んでしまう人が多いです。 気持ちは分かります。 ぼくも大好きな桃をふるさと納税しました。

毎朝大好きな桃が食べられれば幸せな一日が始まるなと想像しました。 しかし、現実は甘くありませんでした。

生の桃を美味しく食べられる日数って本当に短いんですよね。常温で完熟させて、それから冷蔵庫で数日以内に食べる必要があるのですが、僕の場合、受け取った時点ですでに完熟していました。もう冷蔵庫にいれて数日以内に食べきるしかない。ただ、食べきるといっても、20個以上の桃ですよ。冷蔵庫に入れるだけで大変。優雅な朝ごはんではなくフードファイト状態でした。 それでもやっぱり食べきれなくて、色々調べて冷凍保存したのですが、やっぱり桃は生が一番ですね。冷凍すると甘さが感じにくくなって、さらに触感も別物になってしまうんですよね。 桃と同じで、イチゴ・ラフランス・さくらんぼ・ぶどうは要注意です。 量が少なければ美味しく食べられると思いますが、一人・二人暮らしの家庭では気を付けてください。ふるさと納税の返礼品、突然配達されますので。

ちなみに同じフルーツであっても、りんご・みかんは量が多くても美味しく頂けました。特にリンゴは1個1個キッチンペーパーでくるんでポリ袋にいれると、けっこう日持ちするんですよね。

後悔する返礼品②:いつも食べない高級スイーツ

ぼくは甘いものが好きなので、ふるさと納税でも和菓子・洋菓子、色々チャレンジしてみたのですが、基本的に全部つらかったです。

甘いものって、少量だと非常に幸せな気分にしてくれるんですけど、量が多いと苦行になるんですよね。1個1個が少量で冷凍保存できるものならいいんですけど、一度に解凍する量が多いケーキとか、そもそも冷凍保存できないカステラとか、バームクーヘンはかなり大変でした。そもそも同じ味の甘いものを何日も食べ続けるのって、きついです。 甘いものは都度、デパ地下で少量購入するのが一番ですね。

後悔する返礼品③:個人的に好みにうるさい高級食材

ぼくの場合、どうやらいくらの味付けにちょっとうるさいみたいなんですよね。

自覚はなかったのですが、どうやらそうみたいで、 元々は神奈川出身なのですが、7年前から北海道に住んでおり、せっかく北海道にいるので毎年、筋子を購入して、ほぐして粒粒を出して、出汁につけて、自家製のいくらを作っているんですよ。 で、今考えれば当たり前なんですけど、いくらって、元々あのしょっぱい味がするわけではなく、あのしょっぱい味は漬け込むときの醤油だとか出汁だとかの味なんですよね。筋子からほぐしたての粒粒自体にはほとんど味がないんですよ。出汁醤油に漬け込むことにより、浸透圧によりいくらの中に出汁醤油が入るというイメージです。

なので、ぼくら食べるいくらの味って、いくらを製造する業者の味付けに完全に左右されるんですよ。業者によっては、出汁をあまりいれなかったり、醤油の割合が多かったり、色々なんですよね。 で、ぼくは、北海道に来てからは、自分好みの出し味の強いいくらをずっと食べていたんですよね。そうすると、醤油味の強いいくら、しかも解凍された、粒に張りが少ないものって、どうしても食べにくいんですよね。無駄にするのも嫌なので、頑張って食べるんですけど、それにしてはふるさと納税で届く量って多いんですよ。これは結構つらかったです。

なので、店によって味付け方法が結構違う、しかも自分の好みがある程度はっきりしている高級食材には要注意だと思います。

頼んでよかった返礼品

続きまして、頼んでよかった返礼品についてです。

後悔する返礼品の逆なんですが、基本的に備蓄がきき、普段食べるものを返礼品として受け取れば、満足度は非常に高いです。その基準でいけばあまりはずれがない気がします。 その上で、あくまでもぼく目線で頼んでよかった返礼品についてご紹介させて頂きます。

頼んでよかった返礼品①:国産の蜂蜜

皆さん、蜂蜜っておいしくないですか?

朝の紅茶・ヨーグルトに入れたり、トースト・ホットケーキにかけたり、煮込み料理に砂糖の代わりに使用したり、汎用性がめちゃくちゃ高くて、料理をとっても美味しくしてくれます。 しかも蜂蜜って、砂糖と比較してとても健康的。同じ甘みを出すのに必要なカロリー数が半分くらいですし、高殺菌作用で風邪を防止してくれます。

ただ、蜂蜜って高いんですよ。特に国産の蜂蜜だと1キロのビンで4,5000円して、とても普段使いできないんですよね。 それがふるさと納税だと非常にコスパ良く購入することができます。

ぼくがよくもらっている返礼品は、16000円のふるさと納税に対して2キロの国産蜂蜜がくるものです。 ぼくの中で国産蜂蜜2キロは1万円ほどの価値なので、ふるさと納税の還元率は60%です。ふるさと納税の還元率は通常30%ですので、そういう意味でもお得です。

蜂蜜は勿論日持ちもするので、どこに寄付するか悩んでいるという方は是非試してみてください。

頼んでよかった返礼品②:冷凍干物・西京漬け・煮付け(魚)

魚は美味しい。夕ご飯の支度を忘れても、干物・西京漬け・煮付けの冷凍品があるだけで豪華な夕ご飯が食べられます。 作り方も、オーブンに入れるか湯煎するだけ、非常に簡単、手間がかかりません。

当たり前ですが、冷凍物なので日持ちもします。 ぼくは色々な冷凍系の魚をもらいましたが、個人的にはある程度サイト内の評価が高ければ美味しさにはずれはないと感じています。

特に金目鯛の煮付けは脂も乗っていて、我が家では大好評。 もう完全に主婦の味方のふるさと納税返礼品です。冷凍うなぎも個人的には毎年リピート確定の鉄板品です。

皆さんも是非試してみてください。

頼んでよかった返礼品③:お米

皆さん、お米は毎日消費しますよね。どうせスーパーでお米を買うなら、ふるさと納税でまとめて発注しちゃいましょう。

ふるさと納税のお米、コスパがめちゃくちゃいいんですよ。ぼくの中でお米は5キロで2000円の価値なのですが、ふるさと納税だと1万円の寄付で20キロのお米がもらえるところがあります。 還元率で考えれば80%。通常30%の還元率を大きく上回っているので非常にお得です。

もちろん、人によってお米の味にうるさいってことはあると思いますので、その辺の好みの問題はあるのですが、好きなブランドのお米がもしふるさと納税の返礼品にあれば非常におすすめです。 当たり前ですがお米は日持ちもするので、もし年末でもう返礼品を選ぶ時間がないという方は、とりあえずお米にしてもいいんじゃないでしょうか。

本日のまとめ