関口達也税理士事務所@札幌

札幌で起業、開業、会社設立、法人化(法人成り)に強い税理士事務所です。30代の税理士YouTuberが売上拡大策・節税等のご提案をします。

【神改正】2025年4月失業保険大改正&新給付金制度を税理士が解説~雇用保険法/給付制限期間~

突然ですが、2025年4月から雇用保険の大改正があったのはご存じですか? 雇用保険というと失業保険のイメージが強いと思います。 ただ、それ以外にこのようなメリットがあり、今回失業保険以外の給付制度にもありがたい改正が入り […]

【2025年改正対応】パート主婦の年収の最適解、所得税・住民税・社会保険の扶養~106万円・110万円・130万円・160万円の壁~

2025年からパート主婦の年収の壁に変化がありました。 2・3月と国会で紛糾していた、あれです。 でも、結局、年収の壁ってどう変わったの? 結局パート主婦は、年収いくらにするのがお得なの? 今回の記事ではそちらの内容につ […]

【重要】令和6年源泉徴収票のチェックポイントを札幌の税理士が解説~定額減税、調整給付金の確認~

突然ですが皆さん、年末に会社から交付される源泉徴収票、毎年きちんと確認していますか? 源泉徴収票の内容に誤りがあると、皆さんが税金で損をしている可能性があります。 特に今年は、定額減税の論点があります。 もし扶養人数に漏 […]

【パート主婦へ悲報】年収106万円の壁撤廃がほぼ決定

年収106万円の壁がなくなるというニュースが日経新聞始め、多くのマスコミで報道されました。 この106万円の壁がなくなると、どういう影響がどういう人にでるのか、現行の社会保険の扶養の条件とともに簡単解説いたします。 現行 […]

【年収の壁】178万円の壁爆誕⁉年収の壁を札幌の税理士が簡単解説~パート主婦、学生バイト、会社員に影響~

国民民主党の躍進により、年収の壁に変化が生じるかもしれません。 現役世代にフォーカスした税制改正が本当に行われるのかどうか、 今回の記事では、現行の複雑怪奇な年収の壁の内容を確認するとともに、178万円の壁が創設された場 […]

【節税】役員賞与を活用した社会保険料削減策が終了~札幌の税理士が解説~

小規模法人の経営者に大ダメージ、役員賞与を活用した社会保険料削減策の封じ込めが始まりそうです。 法人化による大きな節税策としてはこちらの3つが効果的で有名です。 旅費規程 社宅 役員賞与を利用した社保削減策 使える使えな […]