札幌でマイクロ法人をお考えのお客様へ【全国対応可】
スモールビジネスを営む方でトータルキャッシュフローを改善するために、個人事業主と法人の良いとこ取りを考えている方はいませんか?
いわゆるマイクロ法人スキームで、税金・社会保険料の削減にご興味ある方は是非当プラン内容をご確認の上ご相談頂ければ幸いです。
マイクロ法人支援プランとは
マイクロ法人支援プランとは、メイン事業としての個人事業をお持ちで、さらにサブとして法人もお持ちの方を対象とした、そのサブ法人の顧問プランです。
顧問料を通常よりお安く設定することで、サブ法人のランニングコスト削減を実現しました。マイクロ法人特有のお悩みに寄り添ったサービスを提供し、頼れるパートナーとして事業を軌道に乗せるお手伝いができればと考えております。マイクロ法人設立が有利になるのかどうかのご相談はお気軽に「お問い合わせフォーム」からご相談下さい。
※「起業家支援プラン」の方が顧問報酬料が安くなる場合、設立2事業年度までは「起業家支援プラン」を自動的に適用させて頂きます。
◇ マイクロ法人支援プランの特徴 ◇
- マイクロ法人設立の有利不利判定の無料相談
- 無駄を省いたコスパに優れたプラン
- 社宅・旅費規程の活用等、積極的な節税策のご提案
- 提携士業(弁護士・司法書士・社労士)のご紹介
※マイクロ法人の設立から各種届出書の提出まで弊事務所でお受けできます - すばやい月次報告書・納税予測表のご提出
- 給与明細の作成、年末調整・法定調書・償却資産税申告も含まれたプラン
- やり取りは基本的にメール、公式Line又はzoom面談
- 契約2年目以降弊事務所からの面談日のご提案は決算打合せ日のみ
※決算打合せ時に翌事業年度の役員報酬額や節税策をご提案いたします
※上記以外でも該当法人の税務でご相談がある場合は勿論ご対応可能です - 個人事業主の税務顧問も締結される場合、年間最大10万円のセット値引
◇ マイクロ法人支援プランの適用要件 ◇
- 年間売上500万円(税込)以下の法人
- 月の仕訳数が概ね15仕訳以下
- 取締役以外に従業員がいない
- dropboxでのデータ共有、公式Line登録、zoom面談対応が可能な方
- 消費税の免税事業者又は簡易課税事業者(2割特例含む)
ご契約後の四半期毎の流れ
-
お客様作業:dropboxの共有フォルダに各種データを格納(通常10分程度)&公式Lineでその報告
-
税理士事務所作業:会計ソフトへの入力
-
税理士事務所作業:報告書のご提出
-
お客様・税理士事務所作業:月次報告書を基に経営改善策の立案と実行
※データ・資料をお受け取り後、不足資料等がなければ原則5営業日以内に月次報告書をご提出いたします。なるべく早く月次の数字のご確認と改善を行っていただきたいため、締日翌10日以内にお客様作業を完了して頂くようお願いしております。
マイクロ法人支援プラン料金
月額顧問料(税込) | 法人申告料(税込) | |
---|---|---|
年間見込売上500万円以下 | 22,000円 | 66,000円 |
※年末調整・法定調書・償却資産税申告を含んだ金額となります
※メインの個人事業の税務顧問報酬は年間34万円~(税抜)となります
(セット値引前・起業家支援プラン適用の方を除く)
マイクロ法人設立が有利になるのかどうかのご相談も含め、お気軽に「お問い合わせフォーム」からご相談下さい。